すべきことが遅れると、やることが増えていく!
対処法
1. すべきことを減らす
2.すべきことを早くやる
シンプル~~っ😆
って、SNSにシェアしました。
個人的な体験からの大切な教訓です!!
特別に教えちゃいますよ。
ある事柄を、1から10まで順に進める必要がありました。
1から8くらいまでは、順調に進めていました。
しかし!
9と10が遅れました。
あ~~~
なぜ9と10が遅れたのか意味不明…
振り返ってみても、よくわかりません。
ともかく、遅れてしまったんです。
そうすると、どうなったでしょうか?
ちょっと面倒なことになりました。
よけいな時間がかかってしまいました。
当たり前だぁーっ!
全部私の責任です。
影響があるのも私だけです。
なので、それはよかったです。
というか、、、自分以外の人に影響する事柄なら、9も10もさっさと進めていたと思います。
すべきことが遅れると、やることが増えていくんです。
対処法は、「すべきことを減らす」か「すべきことを早くやる」
もっとも、簡単に減らせるようならもともと「すべきこと」ではなかったのです。
基本は「すべきことを早くやる」なのですね。
【メルマガのご案内】
・職場のコミュニケーションや人間関係
・組織づくりや雇用のトピック
・社会保険の法改正や最新情報
など、社長や管理職の皆さまにお届けします。
週2回(火曜・土曜)配信、ぜひご活用ください!
お申込みフォームが開きます。
↓ ↓ ↓
定着率アップメルマガ
メルマガ見本
↓ ↓ ↓
blog.gamachan.com
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️X(エックス・ツイッター)
https://x.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/