ってメルマガを書きました。
ブログで特別公開します!
(ここから)
↓ ↓ ↓
仕事始めの1月6日、退職代行会社「退職代行モームリ」さんへの依頼件数が過去最高だと話題になっていました。
そこで、私が考える退職代行と職場のコミュニケーションについて、3つのポイントにまとめてみました。
1. うちの会社でもありうると思っておく
明日、「〇〇さんが会社を辞めたいと言っています」と電話がかかってくるかもしれません。
帰り際にいつも通りのコミュニケーションをとった部下が、次の日に退職代行を使って退職した話をお聞きしたことがあります。
(発信の許可をいただいています)
会社としては、特に非や改善すべき点が思い当たらず、対策を立てようがない場合もあるでしょう。
「うちでもありうる」と、うっすらとでも認識しておくほうがいいかもしれません。
2. 後悔しないコミュニケーションを心がける
いざそうなってから、
「あの時のあの言葉がいけなかったのではないか」
「もっと、こうすればよかったのではないか」
などと後悔しても、遅いんです。
「私は最善を尽くした」と素直に思えて実績も伴えば、後悔は最小限で済みます。
そのように心がけることは、普段のコミュニケーションもより良くしてくれますね。
3. 「働いてくれてありがとう」をベースに
「毎日会社に来て働いてくれるのが当たり前だと思っちゃいけない。すごいことなのだ」こういった意味のコメントをしている人がいました。
たしかに、「起きる時間に必ず起きる、決まった時間に会社に来て働き始めることができる、しっかり働く、無断欠勤などしない、突然辞めたりしない」というのは、すごいことなのかもしれません。
そう思うと、自然と「ありがとう」の気持ちになります。
そのような気持ちがベースにあると、いつでも相手への敬意があるということになります。
注意や指導をする時も、腫れ物に触るようなコミュニケーションにならないのです。
コミュニケーションって、双方向のもの。
あなたがスタッフに「働いてくれてありがとう」
スタッフはあなたに「働く場や給料をありがとう」ですよね。
積極的に肯定的な働きかけをしていきましょう。
すでにされていると思います。
そんなあなたを私ガマ、応援し続けます!
メルマガもどうぞご購読くださいね。
週2回(火曜・土曜)配信です。
お申込みフォームが開きます。
↓ ↓ ↓
定着率アップメルマガ
メルマガ見本
↓ ↓ ↓
blog.gamachan.com
メルマガでは、職場のコミュニケーションの他、
・組織づくり、雇用の話題
・社長のメンタルマネジメント
・社会保険の法改正や最新情報
などをお届けしています!
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️X(エックス・ツイッター)
https://x.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/