幸せを科学する!『幸せがずっと続く12の行動習慣』を読んでみた。

 

年末に、こんな本を読みました。

『幸せがずっと続く12の行動習慣「人はどうしたら幸せになるか」を科学的に研究してわかったこと』

とてもおもしろかったので、シェアしたいと思います。

 

この本、タイトル通り「どうすれば幸せになれるか」を科学的に解き明かした内容です。

簡単な診断テストがあって、どんな行動が自分に最適かもわかります。

 

私は、次の5つがピックアップされました。

・ストレスや悩みに対処する

・熱中できる活動を増やす

・人生の喜びを深く味わう

・目標達成に全力を尽くす

・楽観的になる

当たってる!とびっくり。笑

「さらに意識してやってみよう!」と気持ちが高まりました。

 

他に紹介されている行動習慣にも、私が普段からやっていることがたくさんありました。

ポジティブな感情が高まり、なんだかいい感じです。

 

自分に合った行動を知ることで、さらに前向きな気持ちになれるのはうれしいですね。

みなさんも、ぜひこの本を読んで、自分に最適な行動習慣を見つけてみてください!

 ↓ ↓ ↓

Amazon.co.jp: 新装版 幸せがずっと続く12の行動習慣 「人はどうしたら幸せになるか」を科学的に研究してわかったこと : ソニア・リュボミアスキー, 金井真弓, 渡辺誠: Japanese Books

 

【ガマ書評】

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

【メルマガのご案内】

・職場のコミュニケーションや人間関係
・組織づくりや雇用のトピック
・社会保険の法改正や最新情報

社長や管理職の皆さまにお届けします。
週2回(火曜・土曜)配信です。
お申込みフォームが開きます。
 ↓ ↓ ↓
定着率アップメルマガ

メルマガ見本
 ↓ ↓ ↓
blog.gamachan.com

 

✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️X(エックス・ツイッター)
https://x.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/