社労士とカウンセラー(重点後者)を組み合わせたい件

f:id:takasemariko:20150702230826j:plain

 ~恩返しに、ナッツ~

 

社労士としての登録が近づいている。

ブログタイトルは「この秋、社労士になる予定の…」だ。

 

それに向かってまっしぐらに進んでいるのなら、今頃は、業務支援ソフトを調べてたりするはずである。

でも違うねん。

 

 

私は、先月から、いろんな人に会っている。

すごくいい意味で、摩擦が起きまくりだ!

 

今、重点的に会っているのは、心を扱うカウンセラー職に就いている人達だ。

 

実はーー

 

私は、社労士とカウンセラーを組み合わせたいんですよねーー!!

しかも、重点は後者になりそう・

 

驚いたー?

…て、誰に言ってるのか、分からんわー

 

公言することで、自分にプレッシャーかけたんですわ。

それに、公言したほうが実現する、とも言うでしょ。

 

 

これは、最近の思いつきではない。

しばらく前から考えていたことだ。

 

私はもともと、「人を救いたい」「人を助けたい」などの表現が、できない。

他人が言うのを聞くのは何とも思わないが、自分が言った瞬間、偽善者じみて我が耳に聞こえてくる。

「なに私、いい人ぶってんだろ」と思ってしまいそうになる。

 

だから、その表現は避けていた。

 

 

最大限の表現が、これ。

教会で、社労士試験に合格したことを報告した時。

 

「神と人のお役に立てる仕事をしていきたいです!」

……

この時は、感極まってるから。

「人のお役に立つ」とか言ってる。

 

支えられたこと、応援されたことも嬉しかったから、「私にできる形で恩返ししよう」と思ってた。

 

これらは全部、本心だ。

 

 しかし、感極まってる時が過ぎると、表現力が元通りになり、「人を救いたい」「人を助けたい」が言えない自分に戻ってた(笑)

 

 

「なぜ社労士なの?」と聞かれると、全てを理屈で答えようとする。

うまくいかない。

 

4月に、ある人の口から「カウンセラー」という言葉を聞いて以来、どんどん思いが強くなっていた。

それを、自分自身に対しても理屈で説明しようとする。

うまくいかない。

 

 

でも、そんな自分も、変わってきた。

変えたのは、やっぱり行動だ。

 5月から、とにかく直感に従い行動した。

 

ピピッときた人に連絡をとって会ってもらった。

心の奥深くを探ることとなった。

 

6月のかさこ塾の少し前に、ブログを始めた。

読みに来てくれる人達のブログを私も読んで、いろいろ考えた。

 

かさこ塾でいろんな人と知り合った。

受講体験も、刺激的だった。

懇親会が禁煙だったから、私も出席できて、思い切り「懇親」できたし(笑)

 

takasemariko.hatenablog.com

 

もともとの知り合いにも会った。

 

そして今は、カウンセラーの人達に会っている。

 

不思議なもので、その出会いの順番が、すべて決まっていたかのようだ。

ピタッと当てはまって、私の思考と決意を共に建てあげてくれる。

 

 

ガマ 「ボクも、出会いました!」

 

まりこ「そうだね、ガマちゃんも、みんなに出会ったよね」

 

ガマ 「うん。だからね、むかしむかし~~ガマの恩返し、知ってるぅ?♪」

 

まりこ「…それは、ツルの…」