ってメルマガを書きました。
ブログで特別公開します!
(ここから)
↓ ↓ ↓
メルマガも一種の「発信」です。
発信を見て、役に立ててくださるのはうれしいですね!
お仕事に発信は欠かせないですね。
社長みずから積極的に発信されていることも多いのでは?
発信する時に、情報収集しますか。
私は、情報収集と発信を「濾過」にたとえたことがあります。
いろんなものをザバァ~と入れて、いいものを出すこと。
いいものとは、広い意味で役に立つこと。
もし、あなたが私と同じようなタイプでしたら、気をつけてほしいことがあります。
「し過ぎないように」してください。
私だと、社会保険や扶養の発信をする時。
SNSのエックス(旧ツイッター)を情報収集に使うことがあります。
実名で穏やかな発信をしている人から、匿名で激しい発信をしている人まで、いろいろ見ます。
匿名アカウントには、表ではなかなか見えない本音があることがあり、重宝しています。
まさに、濾過に役立ちます。
しかしですね、見すぎるのはよくないです。
見すぎてしまうと、ぐったりしてしまいます。
そうなると、「情報」ではなくて「毒」ですね。
「過ぎたるは 及ばぬどころか 毒である」
という「5.7.5」が浮かんでしまいました。
何のための情報収集だか…
ちょっと反省しています。(≧▽≦)
栄養を毒にしてしまわないように。
やるべきことに前向きな気持ちで、元気に取り組めるようにしましょう。
今回のメルマガも栄養にしてくださいましたらうれしいです。
おまけです。
匿名アカウントも、いろいろな目的があるのだと思います。
私が知りたいのは、「敵を設定して攻撃している人は、それで多少は気が晴れるのだろうか」ということ。
また、ポジショントークということもあるでしょう。
全部が本心ではないかもしれませんね。
などといろいろ想像しながら見るのも興味深いです。
…あ!
そういう想像までしてるから、私は「見すぎ」という状態になってしまうのかも!笑
というわけで、メルマガもよろしくお願いします。(#^^#)
お申込みはこちらから。
↓ ↓ ↓
定着率アップメルマガ
最近人気のメルマガ見本ブログ。
↓ ↓ ↓
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️X(エックス・ツイッター)
https://twitter.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/