相手に伝わりやすい表現のテクニックも、愛のひとつ。

 

ってメルマガを書きました。

愛をあらわすにはテクニックも大事ですね。

ブログで特別公開します!

(ここから)

 ↓ ↓ ↓

コミュニケーション。

いろいろ工夫されたり、時には苦労もあるのではないかと思います。

時に、表現のテクニックも必要ですね。

 

一般的に、「私」を主語にした言い方がよいと言われます。

「『私は』あなたが〇〇してくれたらうれしい」のような言い方です。

そうすると、言われた人は「〇〇をやろう」という気持ちになる、というわけです。

コミュニケーションがスムーズにいくならば、これでよいと思います。

 

ところが、人によっては、伝わりにくい場合があります。

そんなときは、

「あなたは〇〇してください」など、「あなた」を主語にして、してほしいことを具体的に伝えるほうがスムーズにいきます。

職場だけではありません。

家庭やプライベートでも使えますよ。

 

他にもたとえば

「この部屋、寒くない?」

と言われた時の受け取り方は、人それぞれです。

 

・そうですね、エアコンの温度を上げようか

・私は寒くないけど、ちょっと調整しようか

・寒いんだ、へぇ~

など、いろいろあります。

 

もし、エアコンの温度を変えてほしい場合は、

「エアコンの温度を変えますね」

「変えてもいいですか」

「変えてください」

など、具体的な行動を言うほうがいいです。

 

コミュニケーションっていろいろですね。

そこに「愛」があるかどうかなのかな、なんて思っております。

相手に伝わりやすい表現のテクニックも、愛のひとつですね。

 

 

 

メルマガもどうぞ。

コミュニケーションのヒントが詰まっています。
職場の人間関係、組織作りや雇用の話題に加え、メンタルマネジメントや社会保険の最新情報もカバー。
週2回、火曜・土曜に配信中!ぜひご登録ください。
お申込みフォームが開きます。
 ↓ ↓ ↓
定着率アップメルマガ

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

 

✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️X(エックス・ツイッター)
https://twitter.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/