過渡期の経営者の心構えとは? 不安にさせないこと。

 

会社の過渡期で大切なことってなんでしょう?

私は「不安にさせない」だと思います。


過渡期というだけで、会社のスタッフさんたちは不安です。

経営者が不安を増やすような言葉や行動をしたら、どうなりますか。

 

もちろん、経営者自身も不安です。

この先どうなるか、

これでうまくいくのだろうか、

誰にも100パーセントの正解は出せません。


それでも、

みんなが不安になるときだからこそ、

不安にさせない言葉と行動が求められていると思います。


経営者を含めみんなが不安だ、ってこと、

経営者を含めみんながわかってるんですよね。


そんなときに、経営者がぐっと耐えている、

みんなの不安を解消するようにしてくれている、

って、かっこよくないですか?!

 

けっして折れないメンタルをもっている必要はありません。

そういうものは、ありませんし。


不安との付き合い方を知っていて、日々実行できること、

人にもそのように対応できること、

これで十分です。

 

 

さっき、「経営者がぐっと耐えている」って書きましたが、

苦しみながら、メンタルを病みながらも耐える、って意味じゃないですよ。


信頼できる相談相手や、

ちょっと吐き出させてもらえてお互いに引きずらない人など、

いろいろ関係をつくっておきましょう。

すごく、心を助けてくれますよ。


心を助けてもらえると、体にも影響します。

あなたという存在全部に影響します。

あなたの会社、会社のスタッフさんたちにも影響しますよ。

 

いくら不安にさせないといっても、「隠す」のは違いますね。

情報や予測など、はやめにスタッフさんたちに共有しましょう。

問題を明確にして、解決に向けて動くのがいいですよね。

 

過渡期こそ、今までのあなた、これからのあなたが問われますね。

不安にさせない、

これで、いきましょう。

あなたは大丈夫ですよ、一緒にがんばっていきましょう。

 

こちらもどうぞ。
「人からどう思われるか」に強く引っ張られていないか、意識したいですね。↓

blog.gamachan.com

【お知らせ】サービスを休止しております。
blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

 

✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️X(エックス・ツイッター)
https://twitter.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/