初めて「成幸」を見たときに、ほんと意味がわからなくって、
「なりゆきさん?」
「人の名前かな?」
と思いました。
漢字の当て字はやめたほうがいいと思う理由は2つ。
1. 日本語学習者に不親切
日本語を外国語として学んでいたら、混乱しますよねぇ
2. いいこと言っても台無しになる
いいこと読めた、ありがとう!
と思っても、当て字を見ちゃうと「?!?」って。
せっかくいいこと言ってるのに~
です。
漢字の当て字はやめよう。
成幸…よりも
成功を祈ってるよ!
Σ(・∀・)
(本日のツイート)
漢字は正しく使ったほうがいい!
お~~いいこと読めた~
ありがとう!
と思っても、最後
「成幸」とか
うぉーーー
成幸じゃなくて
成功だろ成功だろ成功だろーーー
って、
頭がそっちに持っていかれるわ!
ガマのツイッター
https://twitter.com/BufoTel