ここ2週間くらいでしょうか。
ツイッターの反応が減ってる気がするんですよね。
いいね、の数。
ま、たくさんいいねやリツイート(シェア)されるような投稿をせっせとすればいいって話ですが、それはちょっと置いといて、考察してみましょう。
お互いいいねをし合う人も、なんとなく固定されている気がしますね。
そういうのを考慮に入れても、ここ2週間くらい反応減ってるなぁ、と思います。
じゃあ、私が人の投稿に、まめに反応してるのかというと、、、
その時によりますね。
ツイッターを見ない日もあるし。
私の投稿にいいねをくれた人のところに見に行くことは多いです。
でも、いいねを付けづらかったりすると、そのままにしちゃいますね。
では、どういう人たちにフォローされていますか?
もともとツイッターを始めた時は、当時たまたま付き合いのあった人たちとフォローしあっただけ…という始まり。
数は多いけど、今はツイッターをやめている人も多そう。
お互いの投稿がお互いに読みたい投稿か、というと、そうともいえません。
その後にフォローし合った人たちも、ミュートされてる、ミュートしてることも多そう、と感じます。
私自身もミュート機能使うので。
ふぅむ。
さて、こうやって書いてきた目的は?
自分の投稿に反応が良くないとモチベーション下がるので、書いて整理してみようと思ったのです。
反応多い人、いいなぁ~って思ったり、ね。
でもね、そもそも分かってたでしょ?
たくさんいいねやリツイート(シェア)されるような投稿を、せっせとすればいいって話なんですよ。
あと、私をフォローするとこういうメリットがありますよ、って明確に打ち出して、それを欲する人にフォローされなければいけない。
ここ重要。
さぁできてる?
・・・・・??
つまり、誰のせいというよりも、自分なんだよなぁ、と、改めてわかりました。
あらら。
それにしても、小さなお悩み。
人ってね、こういう小さいことを気にしながら生きてるもんだと思うのよ。
いったん出して、できるだけ客観視してみるといいですよ。
はい!
Σ(・∀・)
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️ツイッター
https://twitter.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/