「やめたら、こんなに幸せ」
なんというタイトル!
タイトルに強烈に惹かれて、読むことにした。
70歳すぎたらいちばん大事なこと、として、いろいろな「やめる」「捨てる」が載っている。
読み終わってまず思ったのが、「ぽんっと後押ししてもらった感じだなぁ」と。
気持ちが楽になる。
そうそう、やめてもいいんだよね、と。
やらなきゃいけないという思い込み、このようにしたほうがいいという思いなど、いろんな「やる」が溢れる中で、「やめる」ほうが難しいと感じていた。
私は自分のことを、そういう思いから自由なほうだと思っている。
それでも、もやっとすることはある。
まして、もっと「やらなきゃいけない」の思いが強い人は、苦しさも増すんじゃなかろうか。
そういう人の心も、きっと、軽くしてくれる。
とてもいいなと思ったのが、「連れ合い、老親、きょうだい、子との関係のまとめ方」として、関係性の良好と不仲で、分けてある表。
やることの優先度だけでなく、関係の良好度で、というのは現実的だし、逆に肯定的な気持ちになれるじゃないですか。
おとなの週刊現代「やめたら、こんなに幸せ」
70歳をすぎていない方も、ぜひ読んでみてほしい。
きっと、心が軽くなりますよ。
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000352592
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️ツイッター
https://twitter.com/BufoTel