「こうしたほうがいい」
「こうされても自分は困る」
ってネットの書き込み。
うんうん、そうだよねー。
で、それ、「目の前にいる本人」には直接伝えたのかな?
人と会っててこうだった、ってことは、ネットでちょっと見かけた程度のこととは違うと思うんですよね。
目の前に本人がいて、
「こうしたほうがいい」と思うなら、
「こうされても自分は困る」のなら、
目の前の本人に言えばいいじゃん!
と、思う。
本人に言った上で、ネットにも書いてるんかな。
私には後悔があります。
人と会って、ある質問をされたんですよね。
私はその質問が不快だし困った。
けど、うやむやと答えてしまった。
が、後からかなりもやもやしました。
一般論としても、人にいきなり向けない質問だよな…
不快に思うのは私だけじゃないはず…
などとぐるぐる思った。
これからは、もしそういう質問されたら、
その質問は不快だし困ります、って言おう、
と決めました。
(言い方は考えます(笑))
しかし、そのこと、本人には言ってないんですよね。
言う機会もないし。
あーあ、という後悔。
「こうしたほうがいい」
「こうされても自分は困る」
と、「目の前にいる人」に対して思うなら、直接伝えたほうがいいと思います。
私も気をつけます。
(本日のツイート)
それ「目の前にいる本人」に直接言ってあげればいいじゃない?
てツイートを時々見かける。
ここで吐き出すのも自由だけど、
多少辛口でも
本人に言ってあげたほうが親切かもしれないよ
目の前にいるんだからさ、と。
その人気づいてないのかもしれないし。
本人にも言った上で
ここにも言ってるんかな?
ガマのツイッター
https://twitter.com/BufoTel