こんな時は…
やっていることの負担が大きい、
だから、やっていない人をずるいと感じてしまう
ってことも。
正直な気持ちを認めるところからスタート!
なぜ、正直な気持ちを認めるところから、なのか。
気づいていない場合があるからです。
自分にとって負担が大きいのだ、大きすぎるのだ、という気づき。
気づいていないと、批判が他の人に向きますね。
あの人もやるべきなのに、やっていなくてずるい!
と。
でも、ちょっと待って。
本当に、そうなのでしょうか。
あの人が問題なのでしょうか。
あの人を変えるべきことなのでしょうか。
と、思うのよ。
自分の本心はどうなの?
本当は、やりたくないのでは?
って視点をもってみる。
なんでもかんでも自分のせいにする、というのではないです。
ただ、「自分のこと」「自分で変えられること」からスタートしたほうが、かえって気持ちも楽になったりしますよね。
自分がやっていることを、あの人はやっていなくてイラッとする~?!
— 高瀬真理子(ガマちゃん) (@BufoTel) 2021年5月3日
こんな時は…
やっていることの負担が大きい、
だから、やっていない人をずるいと感じてしまう
ってことも。
正直な気持ちを認めるところからスタート!
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️ツイッター
https://twitter.com/BufoTel