持続化給付金。
ご存じですか?
コロナウイルスの影響で前年より売上が下がった場合に、国からお金をもらえる可能性があります。
申請受付中。
申請期限は2021年1月15日(金)まで。
(令和3年1月15日(金)まで)
中小企業、個人事業者、フリーランスなどが対象です。
個人事業者、フリーランスの場合。
青色申告
「2020年1~12月の間の1か月の売上」と「2019年の同じ月の売上」を比べます。
白色申告
「2020年1~12月の間の1か月の売上」と「2019年の1か月平均売上」を比べます。
売上をこのように比べて、コロナウイルスの影響で、半分以下の場合。
国からお金をもらえます。
ネット申請により、お金が口座に振り込まれます。
返す必要はなく、使い道も特に限定されていません。
✴️今すぐ申請する方はこちらへ。https://www.jizokuka-kyufu.jp/
今はコロナの影響もそれほど出ておらず、売上も落ちてない?
期間が「2020年1~12月の間」であることに注目してください。
もし、これから先12月までの間に条件を満たす月があったら、申請できるのです。
どの月を基準にするかは、自分で選べます。
影響が出る可能性のある方は、知っておいてくださいね。
申請期限は、2021年1月15日(金)まで。
(令和3年1月15日(金)まで)
私の思う注意点としては、3つ。
・見るのは「売上」です。
売上とは、経費を引く前の金額です。
確定申告書では「収入金額」のこと。
・申請した後でやりなおしはできない(申請後に、やっぱりこっちの月にする~、とかできない)
・2回にわけることはできない(今月申請して、あと残りは3か月後にも申請する~、とかできない)
✴️今すぐ申請する方はこちらへ。https://www.jizokuka-kyufu.jp/
持続化給付金。
自分には関係ないと思っていたり、そもそも知らなかったりってことが意外とあるのかな、と思ったことがありました。
そこで、記事にしてみました。
自分に関係してるかも? て方は、以下のページや検索を。
最新の情報を見るようにしてください!
この記事は、2020年5月11日現在の情報に基づいています。
✴️持続化給付金。中小企業庁のページ。ここから申請できます。
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
✴️持続化給付金。説明PDFもあります。経済産業省のページ。
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html
✴️持続化給付金に関する7つの誤解。検索して見つけました。https://www.google.com/amp/s/manetatsu.com/2020/05/259896/amp/
PDFは以下リンクの「持続化給付金に関するお知らせPDF」からダウンロードを。https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html
✴️コロナウイルス特別対策! ご質問ご相談にお答えしています。
労務系ご相談や記事内容に関するご質問など大歓迎。
経営層の方もスタッフの方も、どうぞ遠慮なくお寄せくださいね!
無料です。
基本はフェイスブックメッセージにて、
場合により、ZOOMまたはスカイプ使います。
まずはこちらからメッセージをどうぞ。
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️ZOOM雑談会! 私ガマがにこにこ笑顔でお迎えします♪
2020年5月14日(木)14時~14時40分
無料
飲食等ご自由に!https://blog.gamachan.com/entry/2020/05/06/020014
✴️新型コロナウイルスによる休みや休業。補償や扱いを一覧にまとめてあります。https://blog.gamachan.com/entry/2020/03/14/000607
✴️ほっとしたい、元気になりたい、って時のガマブログリンク集。https://blog.gamachan.com/entry/2020/04/03/013522
✴️note
https://note.com/gamachan
✴️ツイッター
https://twitter.com/BufoTel
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774