何をやるにもどこかに「楽しみ」をもったほうがいい理由とは? 

 

楽しみがないと、結局続かなくなるから。

 

まず、こちらを読んでもらえますか?

ツイッターからもってきました。

280字です。

 ↓ ↓ ↓

最近ずーっとTwitterがつまらなくて仕方なかった。
自分の投稿が、ね

見る専でもいいかもしれない、
でもやるなら能動的にやりたいよね

それで、どうすれば楽しめる?
考えて考えた

最近noteを始めてて、そっちは断然楽しいの

ではなぜnoteは楽しんでいるんだ?
ツイッターに応用するには?
とか→

 

全部を出そうとするんじゃなく
Facebookと同じこと書くんじゃなく
一部分を重点的に出してみようと思った

考え方。
他の人の考えや行動のヒントになるかもしれない私の考え方を
スパッと短く。

と、今
2020年2月18日11時現在は思ってる。

やってみて、
違うな…
だったら、また変えればよいのじゃ

(ここまで)

 

うん。

もともと、Twitterはかなり好きだったんです。

 

だんだん、つまらなくなってしまった。自分で投稿するのが。投稿数も減った。

 

だったら、見るだけでもよいかも…ですが、私はそれはイヤだった。やるなら自分もやりたいんです。


f:id:takasemariko:20200218123405j:image

 

それならどうしたらいいかな…

 

楽しみを復活させるには…

 

と、考えた。他のアカウントも、そういう目線で見た。

 

私がおもしろいと感じる他のアカウントは「自説を堂々と」が多かった。

 

間違っても、「フォロー、リツイートで◯◯円のチャンス!」や「相互フォロー推進中!」ではない(笑)

 

何をやるにも、どこかに「自分なりの楽しみ」をもったほうが、続けることできます。

 

ツイッターでは、一部分を重点的に出してみようと思ってます。

 

違うな…、だったら修正する。

 

変わること、変えることを恐れない。

 

楽しみを見つけつつ。

 

振り返ってみても、「この経験はすごくためになったけど、繰り返したいとは思わない、二度とヤダ!」な時にも、何かしらの自分なりの楽しみを見つけていましたね。


f:id:takasemariko:20200218123443j:image

よかったらフォローしてね!
https://twitter.com/BufoTel

 

❇️ライブ配信イベントに出演します!

3月7日(土)の13時から

新橋駅から徒歩5分の会場にて。

主催される笹野将治さんと

対談30分の予定です!
https://attcus.pro/2020/02/17/social-insurance-laborer/

 

note書いてます! こちらも毎日更新中。素朴な「素」(す)の記事が多いかな。
https://note.com/gamachan

 

ツイッター。フォローや絡んでいただけるの大歓迎!
https://twitter.com/BufoTel