新年開催のセミナーテーマが「嫉妬と比較の心理学、うらやましいを力に変える」ってことで、「嫉妬」「人間関係」の考察を深めている最中です。
嫉妬に惑わされないためにすぐできること。
さっき思ったのが、
「読書に集中」
です。
読書は、世界にはいくつもの世界があると教えてくれます。
いろんな人がいると教えてくれます。
人にはそれぞれの「持ち味」「持っているもの」があり、誰もが「各々それを使って生きていく」のだと教えてくれます。
自分が持っていないものを持っている人を嫉妬の対象にするよりも、
持っているものを十分に生かし、世界を広げていくことのおもしろさや有益を教えてくれます。
集中することで、嫉妬している心の暇はなくなります。
だーかーらー
本を読みましょ!
あとは、こちらのセミナーにぜひいらしてください!
↓ ↓ ↓
2020年1月30日(木) 11:30~13:30
「嫉妬と比較の心理学。うらやましいを力に変えるコミュニケーションの極意」
少人数でフランクなトークのできるランチ会形式セミナーです。
良好なコミュニケーションの考え方、意識の持ち方のコツを伝授します!
東京都上野駅徒歩2分の人気レストラン「ラ ココリコ」
3,500円(税込)+各自昼食代(1,000~1,500円程度)
詳細、お申し込みはこちらです ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/sdmlw007
嫉妬や人間関係にしょっちゅう悩む人って、単純に読書量が足りてないんじゃないか、
— ガマちゃん@高瀬真理子 (@BufoTel) 2019年12月26日
という、ふと湧いた直感。
この直感を
論理的かつ説得力ある説明に
落とし込みたい。
とりあえず
本を読め、本を!笑
本を読もう!
2020/2/7(金) 女性部下の多い男性管理職向けコミュニケーションセミナー
https://blog.gamachan.com/entry/2019/11/01/153033
「相談し放題3ヶ月継続モニターさま」
「単発のご相談」
お受けいたします。https://blog.gamachan.com/entry/2019/08/21/235631
新しいメニューの話
https://blog.gamachan.com/entry/2019/09/09/002646
ガマのツイッター
https://twitter.com/BufoTel