【信頼と自己解決】第3回。気持ちに出口をつくって、自己解決力を高めよう。

 

前回のブログでは、信頼している人と話した時に得られることを書きました。

それは、違和感がはっきりするので、気持ちが前に進めるということ。

信頼って「前に進ませてくれる存在」なんですね。
 ↓ ↓ ↓
blog.gamachan.com

 

続きます。

 

信頼できる人は、聞き上手。 

話を聞いてもらうとは、気持ちをその人に向けて流していくこと。


違和感も含めて流しながら、気持ちに出口をつくっていきます。

すると、心の空間が広くなる。

詰まっていた息もまたつける。

それが、信頼している人と話す体験。



では、違和感がはっきりして、気持ちに出口をつくれて、心の空間が広くなると、どんなことが起きるでしょうか?


自分で解決する力が高まります。


違和感がはっきりすると、課題が見えやすくなる。

「つまりこれが課題なのでは?」「それなら、こうすればいいのかも?」が、もっとわかるようになる。


心の空間が広くなっているので、軽やかに動かしやすく、押しつぶされることなく、課題に向き合うことができる。

向き合えば、解決する可能性が高まる。 



まとめると、

違和感がはっきりする
 ↓
心の空間が広くなる
 ↓
自己解決力が高まる

ってこと。

この3段階、めちゃくちゃしっくりきませんか?


信頼している人と話すとは、3段階の入り口に立つこと。

自分で答えに近づけるようになるんですね。


信頼し、安心して話せる人と、ぜひ話してみてください。

きっと、自己解決力も高まっていきますよ。

 

 

💌解決のヒントは、メルマガでも発信しています。

会社の人間関係、働く人の心、経営者の視点など、さまざまなテーマをお届け中。

チェックしてみてくださいね。

📤メルマガのご登録はこちらから 
 ↓ ↓ ↓
mailmagazine.gamachan.com

メルマガの見本です
 ↓ ↓ ↓
blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

 

✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️X(エックス・ツイッター)
https://x.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/