職場の雑談や声かけ。
しなきゃいけないというプレッシャーになってしまうこと、ありませんか?
雑談なのにというか、雑談だからこそというか(笑)
その日の自分や、相手の様子を大切に。
今日は控えめでもいいし、今日は多めでもいい。
スタッフも経営者も管理職も、
「今日はそんな気分じゃない」「あの話題は入りにくい」
そう感じることがあっていいんです。
「必ずやらなければいけないこと」は、しっかりやる。
でも、それ以外の部分では、あえて「ゆるさ」を持つ。
そうすると、やりやすくなります。
ゆるくていい場面、他にもあります。
私は、朝の挨拶のSNS投稿を毎日続けています。
読んだ人が、明るい気持ちになれますように。
この思いを込めると、文章にも反映されて、 後で読む自分の心も明るくなるんですよね。
といっても、忘れそうになる日もあり、思い出したタイミングでやっています。
それでいい、と。
必ずやらなければいけないこと以外には、それぐらいのゆるさで臨む。
かえってやりやすく、続けやすくなる秘訣です。
追い詰める考え方は、自分も人も苦しくなる。
ゆるさの中に、芯がある。
それでいい。それがいい。
苦しい時こそ、こうやって考えていきたいですね。
📩 メルマガも配信中!
経営や働く人のサポートに、すぐ使える考え方や工夫をお届けしています。
職場のコミュニケーションや人との関わり方も、一緒に整えていきませんか?
📤 週2回(火・土)配信中
ご登録はこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓
mailmagazine.gamachan.com
メルマガの見本です。
↓ ↓ ↓
blog.gamachan.com
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️X(エックス・ツイッター)
https://x.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/