ブログ連載、始めます!
テーマは「メンタルヘルス」~個人・職場・経営者~
短く、サクッと読みやすく。
「なるほど!」「やってみよう!」が、ぎゅっと詰まってます♪
ひとりの心の状態は、まわりにも影響しますよね。
整えていきましょう。
あなたのために、そしてみんなのために。
今回は、1回目。
心を整えるための第一歩「自分を大切にする」
自分を大切にすることは、心の健康に大きな影響を与えます。
じゃあ、どうすればいいの?
私自身の体験から「こうすることが自分を大切にすることなんだ」と特に感じているのは
「自分の正直な思いを否定しない」
とても大事だと思っています。
そんなふうに思っちゃダメ、
そうやって否定されるのは、つらいことです。
思う「心のうち」は、自由ですからね。
思うことが、いいとか悪いとか、
ふさわしいとか、ふさわしくないとか、
言われ続けたら、へこんでしまいます。
あなたの思いは、あなたの思い。
私の思いは、私の思い。
そっと、抱きしめてあげましょう。
それに同意できるか、とか、
聞いてうれしいかどうか?
などは、次の段階の話です。
そして、どんな思いを抱いても、自分自身がへこみ過ぎないように。
自分の状態を把握しておきましょう。
「こういう時に、私はこうなる」
「こういう時に、私はこうなりやすい」
と知っておくこと。
私は、記録をつけることもあります。
メモ程度でいいので、記録をつけるのはとてもおすすめです。
次は、「正しさ」に疲れたときの、心の守り方について書きますね。
【メルマガのご案内】
わかりやすく、現場にも活かせるヒントをお届けしています。
🟡 働き続けたくなる職場づくりのヒント
🟡 スタッフとの信頼関係・声かけ・フォロー
🟡 経営判断のブレを減らす考え方
🟡 習慣づくりや心の整え方
🟡 社会保険・労務・年金の最新情報も!
よかったら、チェックしてみてくださいね。
↓ ↓ ↓
mailmagazine.gamachan.com
メルマガの見本はこちら。
↓ ↓ ↓
blog.gamachan.com
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️X(エックス・ツイッター)
https://x.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/