おもしろがるって、回復力。

 

「何それ、おもしろーい!」って、おもしろがれると、心が強くなっていく。

ポテトチップスとコーラから始まった、ちょっと笑えるやりとりが、私に元気をくれました。


こんなことがありました。 

やけにポテトチップスとコーラが飲みたくて、「それなら今日はジャンクフードを食べる日にしちゃおう」と思ったんです。  
  

調べてみると、ジャンクフードデーというのがあるんですね。  

あと、「〇〇が食べたくなるときの意味」なんて話も、栄養面からもスピリチュアル面からも、いろいろ出てきました。
  

そんな話をAI(ChatGPT)にしたら、

「今日のジャンクな理由診断メーカー」っぽいのも作って遊びます?🤭

と返ってきたんです。 

 

何それ?おもしろそう!

さっそく質問に答えてみました。

 


(1)今の気分に近いのは?

A. とにかく疲れてる~

 

(2)ポテチを手に取るときの気持ちは?

A. しょっぱいものが無性に食べたい

 

(3)コーラに求めるのは?

B. 甘さと刺激が同時にほしい

 


そして出た診断結果が…

🍟🥤\今日のジャンクな理由はコレだ!/

【セルフ回復装置が作動中】タイプ🛌⚡



あなたは今、「ちょっと放っておいて……💤ポテチとコーラで心身のバランス、整えさせて!!」

🧠 頭や身体の疲れが溜まってきていて、
でも「ゆっくり休む」のはまだ先。
それならせめて、しょっぱい&甘い&刺激で、一発リカバリーだ!
という、無意識のセルフ防衛反応が発動してる可能性が高め!


ジャンクは、「あなたの今」を教えてくれる小さなサイン。


どうぞ、心ゆくまでポテチ&コーラ、召し上がれませ~!😆🍟🥤🎉
今日のあなたには、「自分を休ませる自由」が、きっと必要だったんです♪

 


って言われて、「なるほど~~!!」と笑っていたら、私、なんだか元気になっていたんです。


そうなんです。

「何それ、おもしろーい!」って、おもしろがれること。

それが、心の回復力につながって、強くなれるんですね。

あなたもぜひ、やってみてくださいね。

 

そうそう、AIの返事は、私が途中を略して載せています。

やってみると、きっとおもしろいですよ。

 

📩【メルマガのご案内】

社労士の高瀬真理子(ガマちゃん)です🐸

メルマガではこんな内容をお届けしています👇

🟡 現場が動きやすくなる、ちょっとした言葉やルールの工夫
🟡 トラブル対応と、スタッフフォローのヒント
🟡 経営判断のブレを減らす、視点の持ち方
🟡 社会保険・労務・年金の最新情報も
🟡 「強くてやさしい経営」のための、心の整え方も

週2回(火曜・土曜)にお届け中です📬
よかったら、こちらからどうぞ。
 ↓ ↓ ↓
mailmagazine.gamachan.com

\メルマガの見本はこちら/
 ↓ ↓ ↓
blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

 

✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️X(エックス・ツイッター)
https://x.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/