書いた自分がいちばん苦戦!Kindle出版、全5章の修正完了!

 

ガマ「Kindleについて、パタッと発信が止まってるけど、どうしたんですか?!」

 

ガマちゃん!(≧▽≦)!

Kindle、コツコツと続けています!

 

ガマ「いったい、どうしたんですか?!」

 

あのね、思いのほか、修正・調整に時間がかかってる!

 

「自分の書いた文章を、自分で修正・調整する」

このブログもそうだし、いつもやっていることだから、ぱぱっとできるかと思った。

 

しかし。

書いてすぐならいいんです。

時間が経った文章に手を入れるのって、思った以上に大変。

正直、めんどうに感じることもありました。

 

blog.gamachan.com

 

みなさんは、どうですか?

手を入れにくく感じること、ありませんか?

人により、感じ方は違うかもしれませんね。

 


修正・調整は、ChatGPTと一緒に進めました。

やり取りしながら、

「おお!ChatGPT、いいじゃん!」と思うこともあれば、

「うーん、違うなぁ」ということもあります。

 

私自身が「これは自分の言葉だ」と、確信をもって言えないとね。

どんな文章でもそうです。

 

blog.gamachan.com

 

そうそう、もともと「4月末が完成目標!」って掲げていました。

無理めな目標だとわかっていましたが、あえて出したというのがあります。

 

私、時々やるんです。

あえて無理めに出して、できるだけのことをやってみる、限界を知る。

その後、調整する。

(もちろん、他の人には直接関係がないことについてです)


自分の力や限界を、もっとよく知ることができる方法でもあります。

 


というわけで。

全5章の修正・調整が、ひととおり終わったところです。

おめでとう!!

これから、さらなる未知の世界へ入っていきます。

 

ガマ「応援してるがま。ガマばろう!!」

 

ありがとう!

次は、表紙づくりや最終調整、Kindle出版手続きへ!

引き続き、応援よろしくお願いします♪

またご報告します!

がまがま♪(≧▽≦)♪

 

 

文章と向き合うことは、大変だけどおもしろいですね。

人との関係も、そうかもしれません。

気づきやヒントをメルマガでもお届けしています📩

🟡 働き続けたくなる職場づくり
🟡 スタッフへの声かけ・フォロー
🟡 経営判断のブレを減らす
🟡 習慣づくりや気持ちの整え方
🟡 社会保険・労務・年金の最新情報も!

気になる方は、ぜひご登録くださいね😊✨

火曜・土曜の週2回お届けしています📬

▼ご案内・ご登録はこちらから
 ↓ ↓ ↓
mailmagazine.gamachan.com

▼メルマガの見本はこちら
blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

blog.gamachan.com

 

✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️X(エックス・ツイッター)
https://x.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/