ブログを書き続けていると、時々、不思議なことがあります。
出会い、再会、コミュニケーションなど、良いことが起きてくるというイメージです。
全部がブログからくるというわけではないけれど、何事も、どこか深い所でつながっている、そんな感触があります。
「あったらいいな」は「なくてもいいな」といいます。
(そういいますよね?)
「あったらいいな」と「ないと困る」の間には、どうやっても超えられない谷があります。
ブログは、今のところ、「ないと困る」です。
「今のところ」なのは、先のことは誰にもわからないから。
でも少なくとも、今は、ないと困ります。
ないと困るものに対しては、
誠実であること、
熱意をもつこと、
この2つが重要です。
「もの」とは、「物」と「者」の両方です。
あなたが経営者や上司なら。
スタッフや部下に対しても、誠実に、熱意をもって向き合うことをおすすめします。
(もちろん、人間関係はお互いに、ですが、今ここでは経営者や上司の方に言っています)
スタッフや部下が、どんなふうにがんばっているのか。
そのがんばりは、あなたの成果にもつながっていますよね。
誠実と熱意であたためて、信頼も一緒に育てていきましょう。
\定着率アップメルマガ/では、経営やマネジメントに活かせる視点や工夫をお届けしています。
今回は、「ないと困るもの」への向き合い方をテーマに、ブログと経営者の姿勢を重ねて書いてみました。
そんなヒントを受け取りたい方は、ぜひメルマガもどうぞ♪
🟡 人が長く働きたくなる職場づくり
🟡 スタッフや部下との信頼関係の築き方
🟡 経営者の誠実さと熱意のもち方
🟡 続けることで見えてくる、意外なつながり
🟡 社会保険・労務・年金の最新情報
【火曜・土曜に配信中】
▼ご案内はこちらから
↓ ↓ ↓
mailmagazine.gamachan.com
▼メルマガの見本はこちら
blog.gamachan.com
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️X(エックス・ツイッター)
https://x.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/