ってメルマガを書きました。
ブログで特別公開します!
(ここから)
↓ ↓ ↓
あなたは、自分の「焦ってる」って状態がわかりますか?
私は、よくわからなかったんです。
でも最近、「あ、今、焦ってるかも!」とわかるようになりました。
そうすると、調整しやすくなりますね。
わかるようになったきっかけは、ちょっと変わったイメージでした。
それは「ボールのドリブル」
手でボールを地面に弾ませながら、前に進んでいくあの感じです。
今、自分がどんなふうにドリブルしているかをイメージします。
自分とボールが同じスピードで進んでいれば、順調。
自分がボールよりも前に行ってしまう時は、焦ってるんです。
私はドリブルしてるつもりだけど、実は手元にボールはなくて、後ろに置き去り。
「焦ってる」ってこの状態だ!と、しっくりきたんです。
逆に、ボールのほうが先に行ってるなら、私は少し急いだほうがいい。
「焦る」と「急ぐ」は違うんですね。
このイメージを思い浮かべると、今の自分の状態がつかみやすく、調整しやすくなるんです。
理想は、ボールと自分が同じスピードで進むこと。
そうすると、自分も周りも安心できます。
成長は、ボールと自分のスピードが一緒に上がっていくこと。
だから、成長したいときは、あえてボールを少し速くして、自分が追いつくようにする。
こんなふうにイメージするようになりました。
自分にとってイメージしやすい方法で、自分の状態をつかんでいきましょう。
そして、「今、どうするのが一番いいか」を考えて、行動していきましょう。
あなたの状態は、社内のみんなの空気や動きに大きな影響を与えますから、ね。
ちなみに私は普段ドリブルなんてしてないのに、なぜかこれが一番しっくりきたんですよね。笑
今回は、「焦り」を見つめ直すヒントをお届けしました。
経営者として、自分の状態って意外と大事なんですよね。その時の気持ちや余裕が、職場のみんなにも伝わっていきます。
焦りをうまく調整できれば、空気も動きもスムーズになりますね。
\定着率アップメルマガ/では、こんな話題をお届け中!
🟡 働きやすい職場づくりの工夫
🟡 日々の声かけ・フォローのヒント
🟡 経営者の心の整え方
🟡 採用や定着のヒント
🟡 社会保険・年金・雇用の最新情報 など
配信は【火曜・土曜】です。
どうぞご購読ください!
▼お申込みはこちら
↓ ↓ ↓
定着率アップメルマガ
▼くわしい案内ページはこちら
↓ ↓ ↓
mailmagazine.gamachan.com
▼メルマガの見本はこちら
blog.gamachan.com
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️X(エックス・ツイッター)
https://x.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/