人の喜ばしい話には、受け入れやすいのと受け入れがたいのがありますね。
受け入れやすいほうは、聞いた瞬間に「おめでとう!」「よかったね!」などと思います。
同じ言葉が出てきます。
受け入れがたいほうは、聞いた瞬間に「もやっ」とします。
心が痛いです。
でも言葉では「おめでとう!」「よかったね!」などと言うのです。
だって、そうしなきゃいけないでしょ。
と、「大人」であればあるほどに、もやっとしても痛くても、ぐっとこらえて違う言葉を出すのです。
たしかに、言葉は人をつくりますね。
出す言葉で自分が整えられる、変えられていくという面がありますよ。
が、本心を無いものにしようとすればするほどに。
行き場を失った本心はぐつぐつと溜まり続けるのです。
何かのきっかけで吹き出すのね。
そこで、人は気づくのです。
あぁ私は…
痛いのに。
苦しいのに。
悲しいのに。
絶望してきたのに。
と、自分を知るのです。
そうだよね。
よくがんばってきたね。
本当によくがんばってきたね。
人の喜ばしい話を聞いて、心にどんな変化が起きるのか。
その気づきを通して、あなたはさらに成長するし伸びていく。
これは断言いたしましょう。
本心を知り、認める。
ではどうしようかなと考えて実行する。
大きな大きな進歩です。
あなたはもっと成長し、伸びていくのです。
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️ツイッター
https://twitter.com/BufoTel
✴️特定商取引法に基づく表記。https://gamachan.com/%e7%89%b9%e5%ae%9a%e5%95%86%e5%8f%96%e5%bc%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e5%9f%ba%e3%81%a5%e3%81%8f%e8%a1%a8%e8%a8%98/