別の県の人が、会社員当時の私の通勤ルートを知って最初「ふ~ん」だった。
1度通勤時間帯に、同じルートで電車に乗ったら
「こんな混んでる電車で、こんなふうに通ってるなんて!尊敬する!」
目をキラキラさせて言われたのを、ふと思い出し。笑
ちなみに。
通勤途中のケガは『労災保険』が適用されます。
健康保険ではないのでご注意!
健康保険の保険証を使いません。
(会社や人に雇われている場合)
(例外あり)
こちらの記事もどうぞ。
✨労災のポイント3つ。
1. 会社の通勤途中も労災
2. 労災を健康保険で、は法違反
3. 労災かどうかを最終的に決めるのは、国。(会社ではない)https://blog.gamachan.com/entry/2020/02/15/190212
今は、フリーランス(の一部)にも労災適用の動きが出てきましたね。
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️ツイッター
https://twitter.com/BufoTel