現実的な、ではなくて、現実的ではないー?!笑
これです。↓
「名刺交換しただけの相手から勝手にメルマガが送られてくるのを、『前もって』防ぐ方法」
— 高瀬真理子(ガマちゃん) (@BufoTel) 2020年11月18日
1.「メルマガいりません」と名刺交換時に伝える
2.メールアドレス記載なしの名刺を渡す
あまり現実的ではない方法しか思いつかないけど、シェア。
なぜ現実的ではないかというと…
1も2も、私はやらない(できない)なぁと思うからです。
でも、考え方を知っていただくのもいいよね、ってことで、記事にしちゃいます。笑
まず、1。
「メルマガいりません」と名刺交換時に伝える。
うーむ。出会ったばかりの人に名刺を渡しながら、いきなり「メルマガいりません」とはなかなか言わない(言えない)、、、笑
方法としてはアリです。
「いりません」と言われていたら、送っちゃダメなわけだから。
次に、2。
メールアドレス記載なしの名刺を渡す。
うーむ。メールアドレス載せていない名刺って、いったいどんな場面で使うの?!笑
方法としてはアリです。
下記のブログで書いたように、↓
https://blog.gamachan.com/entry/2020/11/03/212458
【特定電子メール法】の「例外」規定に当てはまる場合、つまり、メールアドレスが記載された名刺交換をした時に、特に同意なくメルマガを送ることができるのですね。
ということは逆に、メールアドレス記載なしの名刺なら、同意なく送ることできないからです。
ってことで。
1、2とも、考え方として参考になれば幸いです。
ではまた!
(´・∀・)
✴️フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009953641774
✴️ツイッター
https://twitter.com/BufoTel
✴️note
https://note.com/gamachan
✴️ZOOM会開催報告
https://blog.gamachan.com/entry/2020/09/28/144457