2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

少しずつ背伸びを。7割の実行率で「やってます!」

と言いきろう。 私は実際、7割くらいの実行率だったあることを「毎日やってます!」とSNSに書いてから、実行率100%になりました。 言ってしまった以上、やらないでいると気持ち悪い。 だから、やるようになるのです。 少しずつ背伸びをしよう! 自分を高めて…

「萎縮しない」「自分の頭で考えるのを放棄しない」

「萎縮しない」「自分の頭で考えるのを放棄しない」について、夫に話したんです。 ふと。 ブログに記録しておこうと思ったので、書きます。 今、怖いなと思うんです。きっと戦争に向かうときや戦時中って、こうだったんじゃないか、って。 いろんなことで、…

やる気がなくても大丈夫!「やる気 出ない」と検索してみたところ・・・  

そりゃもう、たくさんの記事が出てきました! みなさん、困ってるんですねぇ~ 私がなぜ「やる気 出ない」と検索したかというと、 そりゃあなた!やる気が出ないからですよ!(笑)Σ(・∀・)♪ ふだん、やる気の有る無しはあまり気にせずに「とりあえず動く」を…

大事なことは◯◯に聞け! ◯◯に、あなたのペットの名前を入れてみて!

うちの◯◯だったら、なんて言うだろう? って考えると、いろんなことがシンプルになりませんか?! ペット、っていうところが、良いのです。 ペットは、ごちゃごちゃ考えないはずなのです。 思考がシンプルになるのです! 私はこの「ペットとして考える」を思…

自分がご機嫌でいられない付き合いをしても、しょうがないですよ。

仕事の場合、ある程度はしかたないこともある。 しかたない←ご機嫌でいられにくい関係も、起きてしまうこともある、ってこと。 自分で選べないこともありますしね。 ご機嫌でいられないことそのものを「しかたないからそのままでよい」と言ってるわけじゃあ…

「何を減らすか」を考えて実行する。

ネットニュースを見ない生活、もうじき1週間になります。 私がネットニュースを見ないことにしたのは、この経験がきっかけ。 ↓ ↓ ↓ 「あれだけたくさんのネットニュースを見て、たった1つ覚えているのが、知っても知らなくてもどっちでもいいこと、だなんて…

プラス思考のコツって、何でしょう?!

私の思うプラス思考とは… 1.起きた事柄は、そのまま受け止める、または受け流す。 2.どのように1をとらえたら、よりプラスの方向にできるかな。 3.どうしたら、よりプラスの方向に動かすことができるかな。 1.2.3に、真剣に取り組むのがプラス思考。 私は、…

専門家の役割とは?!

専門家には、その専門じゃない人の 「こうだと思う」 「ほぼわかってる」 「でも本当に、これでいいのかな…?」 を「それでいいんだよ!」と安心させる役割もありますね。 専門家に聞く前に、ほぼわかってる、ってことも多いと思います。 検索すると、いろん…

弱音をはくか、はかないか。人に見せるか、見せないか。

弱音をはいたり、弱っているところを人に見せる傾向の人、 そういう部分を見せない傾向の人がいると思います。 どっちの状態が心地よいか、やりやすいか、なのかな。 私は、もしやたらと弱い自分を出したら、そっちのほうが落ち着かない。 強いんだぞ! って…

簡単に自分を大きくする方法とは!?

「字を大きく書く」 字の大きさと気持ちの大きさって、比例する気がするんですよね。 それなら、字を大きく書けば、気持ちも大きくなるんじゃ?! ってなわけで、やってみましたよ。 いつもの4倍くらいの大きさで書く。 (縦横2倍ずつ) や~、気持ちいいで…

どこに出会いがありますか。

書店です書店! 書店に出会いがあるのです。 買う本を選び、レジに向かう途中。 新刊のコーナーで、ふと目に留まる本がありました。 私の仕事や趣味などに、直接の関係はないであろう本。 なぜか気になり、さらっと立ち読みしました。 すると! 強烈に引き付…

自分を成長させる、心地よく感じる習慣を繰り返そう。

起きた後、寝る前ね。 私は、朝は聖書、夜は小説を読む、をしています。 聖書は、好きな箇所を何ヵ所かと、 毎日少しずつ読むための目安があるので、その箇所を。 特に好きな箇所は、今までもブログに登場したことありますね。 ↓ ↓ ↓ ヤベツはイスラエルの神…

「明確な方向が見えたので、その方向でいきます」と言っていただきました!

ガマのZOOMコンサル。 生産性、新しい制度、付加価値、週休2日や3日の話など。 「自社が実際どうなっているかを整理する」 「新しく取り組みや制度を始めることで、会社はどうなるのか、どうしたいのか」 「プラスの効果は?」 などなど、お話しました。 同…

その日の感動は、その日のうちに記録する!

一晩寝ると、熱量が変わってくるから。 感動は感動として存在するんだけど、ね。 だから私は、感動したことはその日のうちに書きます。 ネットにアップするのは、その日のうちとは限らないけど、ともかく書くことは、その日のうちに書いちゃう。 私にとって…

リラックスできる場があるってありがたい。

海辺のカフェへ、夫と。 店を出た所で、撮ってもらった写真。 ノンアルコールのカクテルが美しくておいしい! かんぱ~い! チーズおいしい~! ( ≧∀≦)ノ テラス席から見える光景。 別の方向に、海や船も見えるんだけど、撮ると他の人が写ってしまうので。 …

ネットニュースには罠がある?!

ネットニュース。 見始めたら止まらなくなって、次々と見てしまうこと、ありませんか? 私は時々、あります。 しかし! 今朝、恐ろしいことに気づいてしまった。 昨日見たニュースの内容、ほとんど覚えていないの!!笑 1つだけ、確実に思い出せるニュースが…

「生産性を上げる必要があるならば、どんなことをやろうと思いますか?」

「生産性を上げる必要があるならば、どんなことをやろうとか、取り組んでみようと思いますか?」 このように答えてくださった方がいらっしゃいました。 「人のちからを借りる」 …おお! 私ね、ハッとしたのです。 「自分が(自分だけが)こうすればいい」と…

ネガティブなコメントを入れる人からは距離をとりましょう。

SNS。 コメントなど、いただくこと自体はうれしい。 でも、なんだか「もや~」とする内容だと困る。 ネガティブ方向へと引っ張る力の強いコメントってあるのです。 そういうコメントを入れる人は、たいてい同じ人です。 私は、そういう人たちとは「距離をと…

「生産性」についての質問メモ。(注)答えではなく質問のメモです!  

「生産性」に関係する業務があるので、フェイスブックで質問投稿をしてみました。 誰か答えてくれるかな~ わくわく。 (´・∀・)♪ ここから ↓ ↓ ↓ こんにちがま!私の仕事に関係する質問をさせてください! 「生産性」の正確な意味とかはあまりこだわらず、気…

会話をつなげる「だけ」のための質問をしない。

どうやっても強い興味を持てないことについて、会話をつなげる「だけ」のための質問をしない。 これって、「相手の関心に合わせて話をする」とは逆を言ってるように思える? もちろん、「相手の関心に合わせて話をする」を、私もやります。 ただ、ね。 どう…

やるべきことをやらずにいると、結局もやもやが増えていく?!

やるべきことって、2通りあるんですよね。 やるべきことがいつまでも消えない場合と、放置しておいたらやらずに済むようになる場合と。 いつまでも消えない場合は、どんどんやってしまわないと、もやもやが増えていきます。 そのもやもやがストレスになり、…

人間関係を切るのも優しさ。

たとえば、フェイスブック。 友達削除したこともされたこともありますね。 削除は、大きく分けて ・もうフェイスブックをやっていなさそうな人を削除 ・今後お互いに関わらなさそうな人を削除 ・今後を考え、意図して削除 があります。 どれにしても、削除し…

自分がやっていることを、あの人はやっていなくてイラッとする~?!

こんな時は… やっていることの負担が大きい、だから、やっていない人をずるいと感じてしまう ってことも。 正直な気持ちを認めるところからスタート! なぜ、正直な気持ちを認めるところから、なのか。 気づいていない場合があるからです。 自分にとって負担…

やるべきことをやらずにいると、どんどんやることが増えていく!?

…が、実感。 やるべきなのにやらずにいると、結局あとで「やるべきだったこと」に加えて「その時にやるべきこと」をやることになり、どんどんやることが増えていくのです。 早口言葉みたい。笑 だから、やるべきならば、どんどんやってしまうほうがいい。 で…

夫婦の会話にこそ応用を!「結論を先に言う」

ビジネスで、「結論を先に言う」といいますね。 夫婦の会話にも応用できます。 てか、夫婦の会話にこそ応用すべきです!笑 自分の希望を「先に」伝える。 話をただ聴いてほしいのか。 それとも、アドバイスが欲しいのか。 先に伝えておくことで、夫は安心し…

ひとつの事柄を分解すると、いくつもの幸せの要素からできている。

たとえば。 水道水がおいしくごくごく飲めるって、こんなにたくさんの要素によって成り立っている! 水道のインフラがちゃんとしている、 整備してくれている人たちがいる、 おいしい水をつくるために頑張ってくれる人たちがいる、 家回りの水道設備も整って…

発信って、軽々らくらくやってるの?

はぁ~い わたしゃ軽々らくらくだぃ! と言いたいところですが、、、 現実は、うんうん頭ひねって心燃やして時に燃え尽き、笑 それでもあきらめずやっている人が多数だと思います! なんでもそうですね。 軽々らくらくできる日もあれば、そうではない日もあ…